8月最後の日

 いよいよ8月が終わります。この夏たくさん遊んだ人も、たくさん仕事した人も、懐かしい人にあった人たちも、普段通りの人たちも、何もしなかった人も!明日から9月!!次のシーズンに突入します!!ボクは、月の終わりと始まりの日が好きです。30日とか31日から1日に移り、なんとなく気持ちもリフレッシュして、新しい一日を迎える感じが、とても好きです。(ボク自身は何も変わらないのですが) 
 今月を振り返ると、本当にいろいろありました。まずは、お盆の御門徒さん参りにはじまり、本堂・納骨堂でそれぞれご法事がありました。そして、8月に入ると納骨堂のお参りに多くの方がいらっしゃいます。とくに、13日から15日は朝から夕方まで参拝者の方が多く、今年もじつにたくさんの人たちと顔を合わせ、お話しさせていただきました。16日は『盂蘭盆会法要』。やはりお盆は、1年の法要の中でも参拝者の数が1番多いように思います。小さい子もお参りに来てくれて、本当に有難かったです。みなさんと一緒にお寺で過ごす、またとない日になりました。
 そして、お盆真っ只中の第3子誕生。8月の後半から、我が家も赤ちゃん中心の生活がスタートしました。お寺も、これからいろいろとさらにパワーアップして、忙しくなりそうですが、心を見失わないよう、至らないところや、できなかったことなどしっかり反省をして、明日からの新しい一日は希望をもっていきたい所存です!!みなさん、よろしくお願いいたします。
 ※西光寺インスタもぜひチェックしてみてください♬